Google Homeを喋らせてみる
最近Google Homeが流行っているので、少し乗ってみました。
Google HomeのActionsは、dialogflowで作るのが基本なのですが、
今回は、Google Homeに直接音声を流して、喋っているように見せるパターンです。
基本的にGoogle Homeは、何か命令をしたら動作する、というフローで使うものなので、
室温が高い時に、「エアコンを消したらどうですか?」とか、帰ってきた時に、「お帰りなさい」とか言ってもらうようなものを作る場合は、この方法を取るのが良いのかな、と思います。
早速ですが、かなり便利なものがパッケージとして、npmに公開されています。
例にならって、
1 | mkdir test-google-home-notifier |
1 | npm install google-home-notifier --save |
でインストール。
readmeに書いてあった、
Modify the following file “node_modules/mdns/lib/browser.js” …
を一応対応しておく。
で、早速動かしてみる。
1 | var googlehome = require('google-home-notifier') |